wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社美容経済新聞社
タイトル:
営業職の負担を軽減し、二人三脚で売り上げの向上を目指す営業アシスタント!
言語など:
SFA
概要:
若手がのびのびと活躍できる背景には、現場のとりまとめや進行管路を担ってくれるリーダー・マネージャー陣の姿があります。■当社の強み1.市場シェアが高い当社の事業体は競合が少ないビジネスモデルですので、常に中立な立場で業界を変えられるポジションに位置しています。美容と健康は密接な関係性もあり、見た目の美しさだけでなく心身ともに美しくなるための企画・提案を手掛けて、全ての人々が健康でキレイな生活を送っていただける社会を実感することができます。実際に展示会などでは、読者の方から「『エステティック通信』を読んで製品の導入を決めました」などうれしい声をいただくこともあり、自らの取り組みが目に見える結果としてあらわれやすいことがモチベーションにつながっています。2.<br/>素直で学ぶ意欲が高い若手が多い。社員の多くは20代~30代であり、毎日活気あふれる環境で切磋琢磨しながら仕事をしています。ただし若い力だけで働いているわけではなく、それぞれの部署には若手社員を真摯に教え導くベテラン社員の存在があります。そうした安心感があるからこそ、入社後すぐの若手でも、自分自身の力をフルに発揮することができます。また会社全体の人数が少ないため、他部門の人が困っていたら部門を超えて相談することもありますし、上司部下に関係なくフラットな関係性でディスカッションを繰り広げています。3. 部署を超えて様々な業務にチャレンジできる当社は成長過程にあるベンチャー企業になります。担当業務は個々で役割がありますが、何かPJが立ち上がったら誰でも携わることができる社風が根付いています。PJのメンバーを決める際にかけられる言葉は、「向いているからあなたがやって」「今仕事が少なそうだからお願いします」ではなく「誰かやりたい人はいますか」。どんな時でも平等にチャンスが与えられます。4.サロン専売品をお試しすることができるクライアントの製品を効果的に紹介するためには、何より自分自身が製品の魅力を分かっていなければならない。そういった考えのもと、誌面やWEBメディアに掲載する製品を体験できる機会が何度かあります。社会にキレイを増やしながら、自分自身もキレイになれるという、一石二鳥の環境です。5.ワークライフバランスが整っている子育て世代をはじめとする、さまざまな立場の社員が働きやすい制度を運用しています。昨今、SDGsや働き方改革など多様なニーズが多数あるなかで、当社には子育てに孤軍奮闘するママさん社員も気持ちよく&楽しく働ける制度や環境があります。例を挙げるならばフレックス制の導入や在宅勤務制度など。幼稚園・保育園のお迎えにあわせて勤務時間を調整することもできますし、急にお子さんが熱などを出してしまった時も、在宅勤務への切り替えや有給休暇の取得はスムーズに行なえます。
wantedlyで見る