企業名:

株式会社サーバーワークス

タイトル:

お客様ファースト!営業サポートもPMも行うカスタマーセールス募集

言語など:
IT
概要:
バックオフィス部門のメンバーで、AWSの認定資格保持者は10名以上!エンジニアでなくても積極的に知識を習得し、見えないところから技術部門のメンバーを支えています。AWSには様々な機能があり、それらを組み合わせて設計すると、クオリティの高い環境を構築することができます。高度な技術や専門知識を持った私たちAWSのエキスパートが最適なプランをお客様に提案していきます。私たちサーバーワークスは、大きく3つのサービス- AWS導入支援- AWS運用自動化サービス『Cloud Automator』の開発- MSP(運用管理)を提供しており、これら3つのサービスを、以下の4つのチームで実現しています。【セールス】メンバーの大半がAWSの認定資格を所有し、AWSに関する技術的な知識をもとに、それをどのようにお客さまの環境に適用させることがベストなのか、日々考えながら営業活動に従事しています。お客さまからも「サーバーワークスの営業は技術的に明るく安心して任せられる」との声をいただいています。【技術チーム】要件定義から実際の設計、環境構築といった業務を行います。ミッションはクラウドの価値を十二分にお客さまに体感いただくこと。AWS上に環境を作るだけで終わりではありません。業務を進める上での「自動化」にはかなりこだわっています。どのように構築やその後のテスト、運用を自動化できるか、技術的なサービスの提供と内部のオペレーション改善を日々短いサイクルで行っています。【マネージドサービス】サーバーワークスは、札幌にSky365という24時間365日のサポートを実現するための運用子会社を持っています。Sky365と連携し、お客様からの高度なお問い合わせに対応したり、サポート業務の効率化・省力化を図っていくことが業務です。【サービス開発チーム】AWSの運用を自動化する自社のWebサービス『Cloud Automator』を開発するチームです。Webアプリの実体はRails on RailアプリケーションをHerokuで運用しており、バックエンドの仕組みはわたしたちが得意なAWSで動かしております。開発はもちろんですが、お客様がどのようなことに困っていて、どんな機能を追加していくかべきかといった議論から参加していただけますので、大変やりがいがある仕事です。それぞれの分野に強みを持つ個性豊かなメンバーと一緒に、最新のクラウド技術に触れて自分の技術も磨きつつ、お客さまとの関係も作っていく。そんな「未来をつくる」ことができる職場環境です。<社内の雰囲気>◆公式チャンネルでエンジニアが情報発信公式のYouTubeチャンネルを開設しました。このチャンネルでは、以下のことをお伝えしています。・エンジニアによる最新アップデート情報解説・AWSサービスの解説、紹介動画・サーバーワークス関連ニュースのご紹介・自社開発ツール「Cloud Automator」利用方法解説https://www.youtube.com/watch?v=5ELt1fuPpLU◆エンジニアブログを公開最先端の技術・スキルを持ったエンジニアが書いたブログを公開しています。2009年2月に開設し、今日まで継続中。知識やタレントの共有を惜しみません。サーバーワークス エンジニアブログhttps://www.serverworks.co.jp/blog/◆はたらきかたの社内実験メディア「サバワク」社内の仕組みや働く社員にフォーカスしたメディアを運営しています。最近では、テレワークで働くメンバーのデスク周り紹介や、育休を取得した男性社員の体験談などを掲載しています。【私のデスクを公開】テレワーク率90%超の会社ではたらくメンバーのデスクまわり&おすすめアイテム紹介 part7 https://sabawaku.serverworks.co.jp/entry/remote-working-styles-matsui育休を取得した男性社員の体験談https://sabawaku.serverworks.co.jp/entry/experiences__of_childcare_leave