wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社トドケール
タイトル:
郵便管理SaaSをグロースハックするフロントエンドエンジニアを募集
言語など:
概要:
■ 募集内容 ■オフィスの配送物に関する課題を解決するためのサービス『オフィスでトドケール』のフロントエンドを中心とした開発をお願いします。サービスの仕様策定、実装、テストから参画していただき、既存の開発メンバーと協業して開発を進めていただく流れになります。当社は、風通しの良いオープンな社風を良しとしております。そのため、デザイン・エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。■ 業務内容 ■- プロダクトの機能に関わるデザイン、UI設計- 要件実現のためのフロントエンド実装業務- 実装~テスト~レビューなど一連の開発業務- プロダクトの機能実装のために必要な技術調査実際の開発だけでなく、ビジネスサイドと協力しながらプロダクトに必要な機能を検討し、要件を定義しながら主体的に業務を進めていただける方を探しています。■ 当社で使用している技術 ■デザイン: Figmaフロントエンド: TypeScript, React, Amplify, Storybookモバイル: TypeScript, ReactNative, Expoサーバーサイド: Python, Serverless Framework, AppSyncインフラ・構成管理: AWS, TerraformCI/CD: GitHub Actions, Terraform Cloud, Amplifyデータベース: DynamoDB, OpenSearchその他: Slack, GitHub, Notion, Sentry■ 当社のオウンドメディア ■- note:https://note.com/todoker/- Zenn:https://zenn.dev/todoker■ 仕事のポイント ■●ビジネス的に意味のある開発に専念し、技術を使ってユーザーに価値を提供する経験ができる小さな組織だからこそ、ビジネスサイドと協業で開発を進める必要があります。エンドユーザーやメンバーからの声や改善要望に直接耳を傾け、開発に活かすことができるのはこのフェーズならではの醍醐味かもしれません。●大きな裁量を持って、開発に携われる開発メンバーは正社員業務委託併せて全員で10名。ご希望であれば、フロント・バックエンド・インフラまで領域横断的に開発に携わることができます。「0→1」「1→10」に興味がある人、必見です。■ 仕事の醍醐味 ■今後、フロントエンドでは以下のような技術的な挑戦をしていきます。1.Storybook を用いた Interaction Test, Accessibility Test, Visual Regression Test 環境の構築プロダクトや事業の成長に伴って、プロダクトの品質を保証していく必要が出てきています。まずはStorybook を用いてコンポーネントをまとめながらデザインと実装を一致させつつ、画面上のテストを実装していく予定です2.ユーザーインタビューやプロトタイピングを用いた、UIUXの改善当社のプロダクトは必ずしも、健常者が使うわけではありません。より多くの人がプロダクトを通して、サクセスするためフロントエンドではCSとも協力し、ユーザー理解を深めていき、UIUXの設計に生かしていきます。時には、フロントエンドのメンバーがプロトタイプを作ることもあります。■ 必須要件/スキル ■- 稼働ボリューム50%(月80h~)の稼働を担保できる方- TypeScriptを用いた開発実務経験(経験年数不問)■ 歓迎要件/スキル ■- Pythonを用いた開発経験- Terraform を用いたインフラのコード化- サービス監視・運用基盤構築経験- CI/CD を用いた開発経験- スクラムチームでの開発経験■ 求める人物像 ■- トドケールのMVVに強く共感いただける方- スタートアップならではのスピード感と働き方を楽しむことができる方- ルールが決まっていない手探りの中で、トライアンドエラーに注力できる方下記に当てはまる方は早期に活躍いただけると思います。- ユーザーと対話しながら、UIUXの改善に取り組むのが好きな方- フロントエンドだけでなく、デザインやサーバーサイドなど領域横断的に働きたい方まずはカジュアル面談から可能ですので、お気軽に話を聞きたいよりエントリーお待ちしております!日本の働き方を変えるプロダクトを作るチームメイトを待っています!
wantedlyで見る