企業名:

株式会社アカリエ

タイトル:

15億円市場を切り拓く!エンジニアとして10年後の社会課題を解決しませんか

言語など:
概要:
アカリエのロゴです。「アカリ」と「イエ」を合せたイメージです。当社オフィス(横浜支社)株式会社アカリエは、大きく3つの事業に取り組んでいます。クライアント先IT支援事業、自社開発事業、創業からの在宅介護事業の3つです。=============================1)クライアント先IT支援事業(システム開発・運用他)超高齢社会における人手不足感。ITエンジニアの業界ではかなり強くあります。人財が不足されているお客様先、或いは各自宅にてシステム開発、運用、インフラ・ネットワーク系のエンジニアなど幅広いエンジニアが活躍しています。Javaやpython、Cyberセキュリティ等、10年以上経験しているベテランの方、実務経験に富んだ方が参画し、プロジェクトに貢献しています。当社の特長として、独自システムを企画・開発していただくキャリアルートが開かれています。今までの技術を活かした企画で、開発会議、合宿、社内決裁等のStepをクリアし、独自のプロダクトを市場へリリースします。別途、未経験からでも、開発エンジニアとして自信をもってデビューしていただけるように、実践的なプログラムも設けています。(お客様先/在宅 常駐先案件例)オープン系や組込み系、汎用機系、インフラ系、アプリ開発など幅広いプロジェクトから、希望・適性・スキルに応じた案件にアサインします。自社内開発にもどんどん参画していただきたいので、必要なスキルの習熟も鑑みアサインします。言語/C#、Java、.net、C、ASP、PHP、HTML、C++、COBOL、Ruby、Swift、他DB/Oracle、PostgreSQL、MySQL、DB2、SQL Server、他OS/UNIX、Linux、Windows、他※その他、AWS、VMware、他※未経験でも比較的入りやすいPHP、HTML、CSS、MySQL言語が学べるNECOという開発プログラム、Linux認定技術者試験合格をめざすWanco研修など、着実にスキルアップいただける環境をご用意しております。2)自社開発事業社内で、自社開発した製品の販売や社内活用等、エンジニアがアイデア段階から検討していった事業を育てています。(自社内開発の案件例)●全自動採用プラットフォーム:チャットボットや求人ノベルといったサービスによるトータル採用プラットフォーム●「キモチのリセットボタン」:介護で働く人達向けの共感サイト●みんなの福利厚生サービス:離職を防ぐため労働者に介護知識の共有や相談窓口サービスを実施●在宅介護管制塔システム:ヘルパーと本部がやりとりできるスマホによる音声通話システム※上記以外にも、40数個以上の新規プロジェクトを準備、企画しています。その他、介護事業部からの技術的依頼や、データ分析依頼にも、各自のスキルを活かして積極的に取り組んでいます。3)在宅介護事業アカリエの原点は、介護事業です。創業時より、大切にしている想いがあります。お世話型の介護ではなく、自立型の介護を行うことで、サービス開始時よりも、お身体の状態や介護度を改善していただきたいという想い。介護保険サービスから卒業ができた状態、サービス開始時よりも介護度が改善された状態をルネッサンスとお呼びして、祝福する文化があります。日々の体調管理やコミュニケーションを上手く活用し、ご利用者様を笑顔・元気にさせる事を目標としています。=============================いかがでしょうか。上記の事業はいずれも年々成長、前進しています。当社としては「年齢(とし)を重ねながら、幸せに暮らせる社会の実現」をビジョンに掲げ、「超高齢社会」×「IT+人の手」の新規自社サービスの企画開発に取り組んでいる、ヒューマンテックカンパニーです。