クラシル・TRILLを運営するdelyでは、新卒デザイナー職を募集しています。【Summary / 募集背景】レシピ動画サービス「クラシル」における、アプリのデザイン全般やサービスグロースを担当するポジションです。 現在アプリダウンロード数3,000万、TRILLも月間利用者4,500万を突破しましたが、事業を拡させていくためには、やるべきことや課題が多く存在しています。 レシピだけでなく食に関わる周辺領域の「ネットスーパー(EC)」など、ユーザにとってより便利で、くらしを支えるサービスを目指して、機能開発を考えています。 今までにない価値を提供していくサービスとして、世の中のニーズを捉えあるべき未来へ導くような施策案から、ユーザーの声を調査・分析して、プロダクトの数字改善なども並してっています。【The fun of working / delyのデザイナーとして働く面白さ】・国内最大級のユーザを抱えるサービスで、多くのフィードバックや反応を得られる・ユーザーファーストな組織で、プロダクトを作ることに全力を尽くせる・職種を横断して、コミュニケーションを取りながらプロダクトを創り上げていける参考:https://blog.tsubotax.com/n/n3fbf3ecdea9e【You will do / 具体的な業務内容】プロダクトマネージャー、エンジニア、経営メンバー、コンテンツ制作チームと一緒になって、コンセプトの立案、ユーザー体験の設計を具体化することが主な役割となります。・要件定義・情報設計・画設計・情緒設計・UIデザインの作成・アプリ内で使用するグラフィックの作成・インタラクションデザインの作成・プロトタイプの作成、ユーザビリティテスト【Personalities / 一緒に働きたい人】・ユーザーの行動を考え続け、何度も作り直すことが一緒にできる人・必要なことに興味を持って、学習し続けられる人・考えを言語化して、他者に伝えられる人【Development Environment / 開発環境】・Figma・Adobe CC・GitHub・Slack【未経験の方でも挑戦できる理由】delyのデザイナー職採用では、現時点でのデザイン経験はあまり重要視していません。むしろ大切にしているのはプロダクト作りへの強い思いと、それを実現する具体的な行動力です。この点については弊社のCXO(Chief Experience Officer)である坪田がその背景を発信していますので、ぜひ下記のnoteもご覧ください。・なぜdelyでは経験よりも”思い”を大切にするのかhttps://blog.tsubotax.com/n/n79e2811e0051・チームでデザインする楽しさhttps://blog.tsubotax.com/n/n6d7fa386d9a0・なぜdelyでは成長に必要な”裁量”を持ちやすいのかhttps://blog.tsubotax.com/n/n560709b15660https://blog.tsubotax.com/n/nd4a15e65faff・デザイナーとしてキャリアを伸ばすヒントhttps://blog.tsubotax.com/n/n30a70afd1f0chttps://blog.tsubotax.com/n/nd5aa61db3787上記の記事を見て少しでも”ワクワク”を感じた方は、ぜひdelyで働くことを検討してもらえたらと思います。■対象・2022年4月以降に卒業予定の学生・学科、専攻等は問いません※delyでは、通年採用をしています※Wantedlyへのエントリー後、採用担当よりご連絡させていただきます。