企業名:

WealthNavi(ウェルスナビ)

タイトル:

老後2000万円問題を解決する1人目の専任プロダクトマネージャー募集!

言語など:
SQL
概要:
【募集背景】『WealthNavi』は2016年の正式リリース以来、国内ロボアドバイザー黎明期において、内製によるプロダクト開発と、新規のお客様獲得のための施策に注力することで市場開拓を行ってきました。現在では預かり資産6000億円・運用者数30万人を突破し、ARR(年間経常収益)50億円以上を見据える事業へと成長しています。今後も新規のお客様獲得に注力すると共に、ご利用中のお客様に対して資産運用の成功を後押しし、より多くの資産を預けていただくための新機能の追加を予定しています。プロダクトロードマップにおいても企画や開発の注力テーマの裾野が広がっており、プロダクトマネジメント体制の強化が急務となっています。チーム横断でLTV向上のための企画や開発ディレクションを強く推進いただけるプロダクトマネージャーを新たに迎え、今後の展開に臨む体制を築きたいと考えています。(現在は各開発チームのエンジニアがプロダクトマネージャーを兼任しています)【期待する役割】『WealthNavi』のプロダクトマネージャーとして、お客様の「長期・積立・分散」の資産運用を成功へと導く機能の開発をリードしていただきます。長期投資を継続できるユーザー体験を創出するために、長期投資をサポートするアドバイスや資産運用の不安に寄り添うことお客様の状況や目標に合わせた投資行動を促す機能など、様々な側面からのサービス提供が欠かせません。将来に向けて安心してご利用いただける資産運用サービスを実現するべく、UXリサーチの活用、業務と仕様の整理、デザイナー・エンジニアと協力したお客様目線の機能設計を担い、関連部門と調整しながら開発チームを導いてリリースを行っていただくことを期待しています。お客様の「長期・積立・分散」の資産運用を成功へと導くことは、当社の事業成長にも直結します。『WealthNavi』を自身の手で、数兆~数十兆円といった単位で資産をお預かりする金融プラットフォームへと成長させることができることも醍醐味の一つです。【具体的な業務内容】お客様にとって必要な価値を見極め、開発案件の優先順位をつける・業務プロセスの整理・既存サービスの課題抽出・新機能リリースや機能改善、グロース施策の企画立案プロダクト開発をリードして目標を達成する・プロダクトの仕様策定、機能設計・お客様への適切なメッセージの設計/UXライティング・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務他部署を巻き込んだ開発調整・フロント/バックエンド等の各開発チームとの連携・マーケティング部門やコンテンツ制作部門との連携・法務・コンプライアンス部門との調整・1プロダクトで社長との距離が近い環境における、経営陣との調整仮説検証を繰り返しプロダクトを改善する・新機能や各種施策の効果測定、数値分析・ユーザーインタビューなどのUXリサーチの実施・定量/定性の両面からの改善仮説立案、施策の実施【配属予定先】CE(Customer Engagement)開発グループ - CEフロントエンド開発チーム『WealthNavi』をご利用中のお客様に向けた、預かり資産の増加・長期利用の促進などのLTV最大化のための機能改善、各種施策に伴う開発を担当するチームです。【使用ツール】・仕様策定:Figma・プロジェクトマネジメント:Trello, Jira・ドキュメンテーション:Google ドキュメント, Confluence, Notion・開発:Git, GitHub・コミュニケーションツール:Slack・分析ツール:BigQuery, Firebase, Google アナリティクス, Tableau等・マーケティングツール:KARTE, Marketo, Google Optimize等【必須要件】・インターネット、スマートフォン関連プロダクトの開発ディレクション、プロジェクトマネジメント経験・情報設計やワイヤフレームの作成など仕様策定の経験・エンジニアやデザイナーを含むアジャイルチームでの業務経験・SQLを用いたデータ抽出の知識や経験【歓迎要件】・インターネット、スマートフォン関連プロダクトのエンジニアとしての業務経験・サービスの新規立上げ、リニューアルプロジェクトの参画経験・CV最適化、LTV改善の知識や経験・UXデザインの知識や経験・ユーザーインタビューなどUXリサーチの知識や経験・ピープルマネジメントの経験・各種KPI管理経験・資産運用に関する基礎知識や、金融サービスの運営に携わった経験