wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社MONOLITH Japan
タイトル:
教育×広告のやりがい&経験者優遇!グラフィックデザイナー募集!@京都
言語など:
web,LP
概要:
\MJの10の志(ココロザシ)/1.みんなでやる。自分がやる。営業・制作の垣根を超え、一人ひとりが当事者意識を持ちながら、クライアントが抱える課題解決に向け全員全力を注ぐ。2.楽しみながら仕事をする。つまらない仕事は、つまらない結果しか生まない。自分たちが楽しみながら考えた企画を、誇りを持って提案し実行に移す。3.イメージでごまかさない。見た目やデザイン処理を重視するのではなく、広告効果を見極めたConceptで実践的な提案をする。4.ニーズを真芯でとらえる。クライアントのオーダーを満たせば終わりではない。情報収集・分析をしたうえでマーケットのニーズを読み取ることが重要。5.「うまい表現」より「効く表現」を。自己満足・自己陶酔の表現は意味を持たない。「いい表現」を意識するよりも、「いいこと」を常に考えられる脳の訓練が必要。6.安心感とドキドキ感と。進行管理では、常に安心感を与える処理力・判断力・瞬発力を提供・企画提案時には、共感と発見をもとに、結果への期待を増幅させる。7.「これでいいのか」を繰り返す。クリエイターは万能ではない。自分の出したこたえが必ずしも正解ではない。自問自答・吟味検証の中から、新しい企画・表現が生まれる。8.人の心を動かす表現か。「感動」とは「感情が動く」と書く。ココロが動かなければ、人は動かない。モノリスジャパンは、エンドユーザーに伝わる広告しか創らない。9.ど真ん中で考える。営業目線、クリエイター目線だけでは効果的な企画は出てこない。ターゲットのライフスタイルや思想を共有し、そのど真ん中で企画を練る。10.最終的には、やっぱり応援したい。学校であれ、塾であれ、企業であれ、モノリスジャパンは困っているクライアントに知恵と経験とアイデアで応えたい。***「志」という字を分解すると、「+(プラス)」「-(マイナス)」「心」。プラス、マイナス、ココロ。私たちが、日々大切にしてココロの中に置き、実践している「志」を、「プラス、マイナス、ココロ」として会社HPでもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください!https://monolith-j.com/┏━━━━━━━━━━━━┓┃メンバーを大切にする風土┃┗━━━━━━━━━━━━┛具体的には…■有休取得率は100%!∟基本平日週5日勤務で、プライベートも充実◎■社員の誕生日は全員でお祝い!∟プレゼント&ケーキを用意■欲しい書籍、ソフトがあれば積極的に購入!∟社員からの要望には可能な限り応えます◎■シャッフルランチ、会社全体での食事会を定期開催!∟コロナ禍の今は難しいですが、落ち着いたら復活させたいです♪■コンペ参加時は、社長自ら出陣式を開催!∟大学在学中に応援団に所属していた代表岩井による愛のこもった出陣式あり◎この出陣式には、コンペに勝てるというジンクスも…!
wantedlyで見る