企業名:

ookami inc.

タイトル:

技術の力でスポーツ業界をアップデートするReactエンジニアを募集

言語など:
GAFirebase,ookami
概要:
Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞開発エリア@ookami baseスマートに、泥臭く。私たちはそんな仲間を探しています。3つのバリュー(どう繋がるのか/行動指針)社員・インターン問わず全員が働く上で大切にしている3つのバリューがあります。①常識を疑おう - CHALLENGE THE STATUS QUO新しい常識をつくる私たちはいままでに満足しない。変革を恐れない。世界を変える新しい発見は、困難や問題を乗り越えた先にある。志を立て、自ら道を開拓しよう。誰もみたことない景色を、気持ちを感じよう。自由なアイデアで、常識を塗りかえよう②共に築こう - BUILD TOGETHER私たちの行く先は、決して平坦な道のりではないだろう。困難が行く手を阻む時、共に戦う仲間が、一歩を踏み出す勇気をくれる。渦中の共を助けよう。誰かの弱みは、誰かの強みで補うことができる。私たちに関わるすべての人と、何にも負けないチームを築こう。③追求しよう - DESIGN WITH CAREささいな挙動や疑問を見逃すな、感動を待っている人がいる。貪欲な探究心とスピードを武器に、失敗を恐れず、社会の問題と戦おう。誇り高く、泥臭く、脳がちぎれるほど考え抜いたその先に、スポーツの、エンターテインメントの新しい時代が待っている。自由と才能の解放を尊重した人事制度・成果主義のもと、個の自由を尊重した勤務体系に挑戦をしています・書籍購入手当やデュアルディスプレイの導入、GitHub/Slackの全社活用など、クリエイターこそが成長できる環境を志向しています・スポーツ&エンターテイメント手当を支給しています。就労後でも休日でも、是非スタジアムの熱狂やワクワクを現地で感じてください・その他にもチーム内のコミュニケーションを促進するための家賃手当や食事手当など、3つのバリューを大切にするための独自の福利厚生を揃えています文化をつくるookamiでは、優秀な仲間が増えるたびに、仲間との時間を重ねていくたびに、ookamiにふさわしい文化・人事制度がつくられてきました。ookamiは未開の地へ挑戦するスタートアップです。並の組織ではその挑戦は成し得ません。ookamiの「人」に依存した文化を、ユニークな人事制度を、ぜひ一緒につくっていきましょう。会社概要→社名:株式会社 ookami / ookami, Inc.→本社:東京都世田谷区羽根木1-21-8京王井の頭線東松原駅徒歩5分、京王井の頭線新代田駅徒歩5分、小田急下北沢駅徒歩15分→代表:尾形 太陽→外部株主:為末大氏/株式会社ユーザベース/海老根智仁氏/STRIVE/Spiral Capital/朝日メディアラボベンチャーズ/KSK Angel Fund/NTTドコモ・ベンチャーズ/みずほキャピタル/アシックス・ベンチャーズ/キャピタル/三菱UFJキャピタル/アカツキ 他→沿革:2014年4月 株式会社ookami設立2015年4月 「Player!」iPhone版を正式に公開2015年12月 App Store Best of 2015 受賞2016年8月 「Player!」Web版を公開2016年9月 2016年度グッドデザイン賞を受賞2019年4月 Forbes Asia Under30で、創業メンバーがAsiaを代表する30人に選出2019年10月 Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞2019年12月 Ruby biz グランプリ2019 特別賞を受賞2021年2月 スポーツ庁が共催するINNOVATION LEAGUE コンテストを受賞働いてる人の雰囲気がわかる記事→ookamiで仕事をすると身につく10のこと: https://www.wantedly.com/companies/ookami/post_articles/109123→実は超レア!100人に1人の女性エンジニア(25)の生態に迫る: https://www.wantedly.com/companies/ookami/post_articles/117703他にもたくさんの社員インタビューをwantedlyのストーリーに載せているので、是非ご覧ください♀