wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
quod LLC
タイトル:
富山県でエリア開発、事業開発をするCreative Classの仲間募集!
言語など:
概要:
世界一集中できるワークスペース「THINK LAB」の事業企画・推進quodは地方の暮らしを身近にする会社です。地方にはそこにしかない価値ある自然資本・文化資本があります。quodは様々なプロフェッショナルでつくるチームです。自らが大都市と地方で暮らし・働くスタイルを実践し、地方の価値を大都市の人々に届けます。◆quodが創るCrystallize Firmの特徴quodは、多様な領域の専門的なメンバーをチームアップしていくファームであり、これからの日本にとって重要な価値である自然資本、文化資本を活かしたプロジェクトをつくり、地方の暮らしを大都市の人々に届けることで、地方の新しい価値循環をつくります。・やりたいことが明確なCreative Classの集まり・“人”から生まれる事業にチームで向き合う・個人個人が価値を発揮し、自らプロジェクトを推進する◆プロジェクト●Think Labhttps://thinklab.jins.com/働くを変える。「LIVE YOUR LIFE」のメッセージのもと、一人で深く考える“DEEP THINK”と共創する“Co-work”を両立する実現するためのワークスペースを開発。アイウエア「ジンズ(JINS)」が2017年12月にオープンした、“世界一集中できる環境”を目指し進化し続けるワークスペース「Think Lab(シンクラボ)」の、事業企画・推進プロジェクト。●白樺湖レイクリゾートプロジェクトhttps://shirakaba-lake.com/“日本に本物の高原レークリゾートをつくる” プロジェクト。白樺湖の魅力を再発見し、湖上・湖畔で過ごす時間を開発し、エリアをレークリゾートとして推進すべくエリアブランディング・マネージメントを行っていく。●上野ナイトパークコンソーシアムhttps://uenonightpark.com/世界最大の都市、江戸・東京。その北方の要として生まれた上野。ミュージアム、寺社仏閣、大学、個性豊かな街に囲まれ、聖俗、High & Lowが入り組む複雑な魅力をもつ街。そのただなかに広がる上野公園は、文化、観光、まちづくりなど色々な可能性をはらんでいる。上野公園が静まり返る夜の可能性に着目して、公園と文化と街をつないでもっとわくわくする東京を目指す。●富山県西部DMO 水と匠https://mizutotakumi.jp/豊かな水に恵まれた奥深い山から田園、街、海までがひとつながりにある富山県西部地区(高岡、射水、氷見、砺波、小矢部、南砺6市)。土地と結びついた生業のある場所。その豊かな地域資源を最大限に生かし、「産業観光」を軸に、地域経済の活性化と、この地での豊かな暮らしの実現を目指す。宿場JAPANhttps://shukuba.jp/旧・東海道品川宿を「現代版宿場町」に復活させるプロジェクト。東海道五十三次の最初の宿場町だった品川宿。羽田空港国際線化により、インバウンド観光客の東京の玄関にもなっている。”Join the local experience”を理念として掲げるゲストハウスを中心に、古民家一棟貸しホテル、船上ホテルなどを運営し、まち全体を宿にするアルベルゴ・ディフゥーゾを推進中。
wantedlyで見る