wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社YOJO Technologies
タイトル:
オンライン薬局のエンジニアリング基盤をつくるSREエンジニア募集!
言語など:
TCP,IPDNSHTTP
概要:
NotionにまとめられたYOJOの価値観リモートが前提のメンバーも多く、ミーティングはZoomやGatherを使って集まることが多いです◆薬剤師×テクノロジーで新たな服薬体験をYOJOはそのような時流の変化をとらえた上で、オンライン上で医療相談を行い、患者の体質や悩みに応じた市販薬をお届けして、その後の服薬指導も含めたサポートを提供しています。医療者×エンジニアの強みを活かして、カウンセリング、服薬指導、カルテ、決済、アフターフォローといったオペレーションの自動化を進めており、すでに薬剤師1名で数千人もの患者に対してパーソナルなケアを提供可能な体制を整えています。現在は第一弾として漢方をお届けしていますが、今後取り扱う市販薬や対応症状を拡大していくことで、100万人のセルフメディケーションを支援するかかりつけ薬局になることを目指しています。その結果、健康上の悩みや不安があればまずYOJOで相談をしてもらい、何かしらの病気が疑われれば医療機関への受診推奨、軽度な症状であればオンラインで市販薬や健康食品の購入を提案することで、医療資源の最適化を行なっていきます。◆患者中心の医療を実現する私たちは「患者中心の医療体験を創造して、社会にとって無くてはならない存在になる」をビジョンに掲げています。それに関連付く自社の文化と価値観を言語化し、メンバー間で日々振り返りながら仕事をしています。本来は高い志を持って患者と向き合ってきた医療者も、日々の雑務などに追われると目の前の仕事をこなすことで精一杯になり、患者の視点を失ってしまいます。YOJOは、患者にとって最高の医療は何かを問い続け、徹底的に悩みに寄り添います。その上でゼロから理想の医療を再設計して、新たな医療体験を創造していきます。◆現在のメンバー社員は共同創業者の2名以外に薬剤師、エンジニア、マーケティング、ロジスティクスの合計9名が所属しています。業務委託やインターン生などを含めれば40名ほど(薬剤師チーム10名、エンジニアチーム10名他)というまだまだ少数規模の会社です。出身は医師、薬剤師、マッキンゼー、リクルート、有名スタートアップなど多方面にわたります。
wantedlyで見る