wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社Beyond Cafe
タイトル:
日本のキャリア教育を本気でアップデートしたいキャリアアドバイザーを募集!
言語など:
概要:
創業4年目:全国4エリア → 21年:全国8エリアに学生支部を拡大予定!キャリア教育にまつわる著名人を招いたイベントを定期的に開催しています---------------------------------------------------------------------------------------------------------創業5年で全国5エリアに学生インターン支部を展開。2021年には全国5支部へ拡大---------------------------------------------------------------------------------------------------------創業以来、関東・東北・関西・九州の4エリアに支部を展開しており、各支部10名、合計40名の学生インターンがリモート環境下においても熱量高く活躍しています。21年には既存支部に加え、中四国・東北/北海道合同の新支部を設立。5エリアへ拡大することで日本全国を網羅的にサポートできるよう、一気にグロースの加速を目指しています。------------------------------------日本のキャリア教育を変革する------------------------------------日本のキャリア教育は先進国で最も遅れていると言われています。キャリア教育はいくつかのカテゴリーに分類されてますが、我々Beyond Cafeは、その中でも特に「自立性」に着目しています。現在は新卒人材紹介やコーチング、イベントやコミュニティ運営など様々な角度から就活生に向けたキャリア教育にアプローチしていますが、今後はジュニア層(大学3年生以下)や第二新卒層に向けたスクール事業や起業家育成事業、ユーザーコミュニティを活用したデータサイエンス事業など、多岐に渡り拡大して行くことを視野に入れており、本気で日本のキャリア教育をアップデートしようと考えています。-----------------------------------CHANCE AGENTであり続ける-----------------------------------人材エージェント業は、企業と求職者のマッチングによりFEE=ご紹介料が発生します。そのため、中には求職者の希望に寄り添わず、とにかく無数の企業をご紹介する粗悪なサービスが存在することも事実です。その結果、世の中には人材エージェント業に対して負のイメージを持つ方も少なくありません。しかし、我々は「人材エージェントこそ学業と仕事の分断を埋めるための教育が可能なキャリア教育の先生である」と考えており、世の中から業界に対する負のイメージやサービスの質を変革したいと本気で考えています。個人の人生をプラスに変えるエージェントであること、その積み重ねにより、世の中からエージェントに対するイメージを変化させた存在であることを意識し、世の中で最も愛されるサービスを目指します。▼代表note |この春人材業界に入社する学生と、エージェントを利用する全ての人にhttps://note.com/carlos_ito/n/n66469b5727bb--------------------------卒業生との深い繋がり--------------------------Beyond Cafeの大きな特徴は、今までにない「縦と横の繋がり」ができることです。多くの夢中になって働く社会人と早くから繋がりができたり、ポジティブに就活を送っている仲間と出会えるため、サービスを利用した学生やインターン生の多くは、社会人になってからもたくさんの繋がりが残っています。社会人1~2年目の時期を切磋琢磨しながら支え合える、同年代との出会いはもちろん、立ち止まるようなことがあればいつでも気軽に立ち寄れるHOMEのような場所として、日本のキャリア教育を支えていきます。---------------------------------優秀で気持ちのいいメンバー---------------------------------Beyond Cafeでは9つの価値観と文化を大切にしています。▼価値観と文化BEYOND AWARD 2021を開催しました!インターン生も社員も受賞の嵐!https://www.wantedly.com/companies/beyondcafe/post_articles/346410また、インターン生には著名ベンチャー企業の内定者が数多く在籍しているだけでなく、インターン卒業生の中には社会人1年目でMVPを獲得しているメンバーもいます。価値観や文化に共感したメンバーが揃っているからこそ、同じ方向を向いて高いレベルで議論を交わしつつ、スピード感を保ちつつ事業推進することを可能にしています。
wantedlyで見る