wantedly
now
自社サービス
自社プロダクト
をお探しのあなたへ
wantedly内の自社サービスを提供している企業の募集のみ表示します
企業名:
株式会社カミナシ
タイトル:
ユーザーとの距離感0で開発を牽引するアプリケーションエンジニア募集!
言語など:
React,ReactNative,TyeScrit,golang,Docker,Github,Zenhub,DBAuroraAWS,Fargate,CodeBuild,S,ELB,ElastiCache,CodePieline,CodeDeloyRoute,Lambda,ECR,CloudWatch,GCP,CloudSQLforMySQL,CloudRun,Logging,CloudBuild,CloudShell,ContainerRegistry,IaCTerraform,APMDatadog,Sentry,slack,Notion
概要:
【ノンデスクワーカー3,900万人の働き方を変えるサービス】ご存知でしょうか?日本には、PCが使えない環境で働く、現場のスタッフが3,900万人存在しています。これは、日本の就業人口の約半分です。IT化や、デジタル化、働き方改革という文字が新聞を賑わせていますが、そのほとんどは、ホワイトカラー向けの話です。皆さんがオフィスを出て帰るまでに目にする、エレベーターを点検している人、立ち寄った飲食店の店員さん、工場作業員の方、空港を守る警備員・・・彼らは未だに紙中心の、30年前と同じ働き方を強いられています。彼らは仕事する際に、PCを利用することが出来ない。オフィスワーカーの様に常にITが使える環境にはない。そのため、紙中心にオペレーションが組み立てられ、多くの非効率の中で仕事をしている。工場でも、空港でも、飲食店でも、小売でも、どこでも手書きの紙でのオペレーションが存在している。この問題は、業界問わずに起こっているが数十年解決されていない、普遍的な課題なのです。カミナシはこの問題解決に真正面から取り組んでいます。【沿革】元々、食品工場向けバーティカルSaaSを開発していました。そこから、ピボットして2020年6月に新しいサービスをローンチしました。2016年 創業2017年 500startups Japan、Beenextより5000万円のシード資金調達2018年末 プレシリーズAで1.2億円の資金調達2019年11月 ピボットを決断2020年6月 現場管理アプリ「カミナシ」をローンチ2021年3月 シリーズAで11億円の資金調達【メディアへの掲載実績】▼PR TIMES『現場改善プラットフォーム『カミナシ』、シリーズAで総額約11億円の資金調達を実施』https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000054269.html▼日経新聞『カミナシ、作業現場の効率化アプリ』https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60954180Q0A630C2XY0000/▼TechCrunch『現場作業員の業務をiPadで効率化する「カミナシ」が正式ローンチ、入力内容を自動でExcel転記』https://jp.techcrunch.com/2020/06/29/kamenashi-has-officially-launched/▼日経XTECH『工場業務だって働き方改革、現場作業向けペーパーレスアプリ「カミナシ」が正式開始』https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08248/【関連記事】▼note 前編『負け続けた3年間。最後のチャンスで生まれた「カミナシ」というプロダクト』https://note.com/kaminashi_ceo/n/n35736db49cde▼note 後編『「カミナシ」ローンチ。残り資金10ヶ月からの反撃開始』https://note.com/kaminashi_ceo/n/n1c0f3083c78b
wantedlyで見る