企業名:

ダブルフロンティア株式会社

タイトル:

python django EC エンジニア募集!

言語など:
ython,django,APIECCTO,ython,django,API,python
概要:
日本全国のスーパーマーケット様、小売事業者様とコラボ展開していきます。日産自動車と東京電力グループと提携ビジョン:『電気・水道・ガス・“ツイディ”』社会を変える「公器(インフラ)」に、私たちはこの3年でなります。まず取り組んでいくのは、子育て世代が抱える“お買い物の課題”。育児や家事、仕事で忙しい人や、お店が遠くて行きづらいという方を、お買い物代行プラットフォームという形でサポートします。普通のインフラは一旦出来上がると進化はしませんが、ツイディは常に進化し続けるAlways Updating Infrastructureであり続けます。バリュー:1.<br/>情報オープン、気持ちオープン私たちは、社内全員「情報オープン」で意識を共有した上で、一人一人がプロとして日々努力を惜しみません。そして仲間をお互いリスペクトしつつ、親戚のように話せる「気持ちオープン」の雰囲気を大事にしています。------3.<br/>マッハ改善私たちは、常日頃「マッハ改善」を意識し、高速でのプロダクト改善に全力を尽くしています。そしてそのための体制改善も常に考え、アイデアを提案し、実行していきます。------4.<br/>相手を巻き込む私たちは、「この複雑で難易度の高い環境をマネジメントできることが我が社の強み」として捉えています。そしてその強みを発揮し、社内外に関わらず相手を巻き込み、相手からの信頼関係を勝ち得ていきます。------5.<br/>自分自身も進化し続ける私たちは、1年前・1ヶ月前・昨日の自分より…成長することができたか、いつも自身に問いかけます。そして社員力の向上の合計が、会社の成長と絶え間なく進化していくインフラを支える力になると信じて。あなたは「買い物弱者」というワードを耳にしたことがありますか?今、食料品や日用品など、生活必需品の買い物に困っている人たちがいます。ネットでの買い物が一般化しているものの、ドライバー不足も深刻な問題になっています。私たちは、このような社会課題を、地域の力を使って解決したいと考えています。目指しているのは、「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」で描かれているような、「地域の中で人と人とがゆるやかに支え合う社会」。買い物ができず困っているリクエスタを、子供が成長して時間に余裕のできたピッキングクルーが主婦の知見を活かしてサポートする。ピッキングクルーが買った品物を、空いた時間を効率的に活用したいデリバリークルーがお届けする。買い物代行サービスを通じて、人の得意を活かしたり、その人らしい時間の活用をしてもらったりしながら、人と人とのつながりやコミュニケーションが生まれ、あたたかな地域のコミュニティを創っていきたいと思っています。「ツイディ」の配達エリアを店舗から半径約2km圏内と定めているのは、このような理由からです。まずは首都圏から、その後、地方都市にエリアを拡げていき、日本から「買い物弱者」をなくしていきたい。そして日本中にあたたかな地域の輪を拡げていきたい。挑戦は始まったばかりです!