企業名:

株式会社積木製作

タイトル:

xR開発エンジニア 今注目のxR開発エンジニアを募集!

言語など:
Unity,UnrealEnginePhotoSho,Unity,VR,VRARUXUI,UnrealEngine,DCG
概要:
※現在リモートワーク実施業務都合上出社する場合は上長の許可の上、出社対応。採用面接に関しても、web会議での面接とさせていただいております。VR/ARコンテンツの開発を行います。3DCGを扱う事が多くなりますが、CGデザイナーと連携をとり、コンテンツを仕上げていく立場として業務に携わって頂きます。【仕事の魅力】VRという新開拓領域で勝負します。自ら市場を切り拓いていくという業務になります。毎日の様に新しいチャレンジが待っていますが、カタチになった時の満足感を感じて頂けると思います。既に弊社はチャンスを掴んでいます。このチャンスをどの様に活かすか。一緒に考え創り上げていく事ができます。【開発環境】Unityをメインツールとしておりますが、今後ネイティブでの開発を取組んでいきます。UnrealEngine等ツールに拘らず、最適な時期に最適なツールを選択して開発を進めます。【社内の雰囲気】横のつながりが強く、連携して仕事を進めています。10Fテラスでのバーベキュー大会といったイベントで互いのコミュニケーションを密に取っています。比較的若い会社ですので、チャレンジ精神に溢れています。・VR/AR/MR UIデザイナー【急募】【必須条件】・Illustratorの実務経験1年以上・PhotoShopの実務経験1年以上・Unityでの実務経験1年以上もしくは個人開発にて3年以上・VRコンテンツ開発経験【マインド】・VRARを難しいものだと思われないようなUXデザインを追求したい・使っててかっこいいものを作りたい・なんか押したくなるボタンが作りたい・シーンの雰囲気に合わせて、一体感のあるUIを考えたい【歓迎スキル】・UnrealEngine4での開発経験・3DCGの知識・プログラマーとの協業経験・VR/AR/MR開発フロントエンジニア【必須条件】・Unityでの実務経験1年以上もしくは個人開発にて3年以上・プログラム以外のUI制御やAudio、Animation、TimeLineなどの使用経験・VRコンテンツ開発経験・仕様変更があるものとしてプログラムを設計できる方【マインド】・レガシー環境に対する思いやりがある方・ミスがあっても笑いながら修正できる方・他人が読むことを想定してGitやプログラムのコメントを記述する方【歓迎スキル】・サーバーサイドとの連携経験・マルチ体験コンテンツの製作経験・UnrealEngine4での開発経験・3DCGの知識・デザイナーとの協業経験・シニアフロントエンジニア【必須条件】・Unityでの開発の実務経験5年以上・Unityを使ったVR開発の実務経験1年以上・プログラム設計経験2年以上・プロジェクトマネジメント経験・GPUを意識した実装可能な方・コーディング以外のUI制御やAudio、Animation、TimeLineなどの使用経験・HLSL,GLSL,Cg言語等でのシェーダー開発経験、またはノードベースでの開発経験・デバイスに関する幅広い知識を保有している方・ネットワークを使ったコンテンツ開発(ローカル、クラウドどちらでも)・マルチ体験コンテンツの製作実績・UnrealEngine4での開発経験【マインド】・傲慢で自分ならどんな案件であっても問題ないと思える方・他人が読むことを想定してGitやプログラムのコメントを記述する方・ミスがあっても笑いながら修正できる方【歓迎スキル】・Autodesk社の3DCGソフト(3ds MaxもしくはMaya)の使用経験・Maxスクリプト、MEL、Python等を使用したツール開発の経験・英語が話せる方